
田中 大二郎
DAIJIRO TANAKA
専門分野 | 思想史、法思想史、法制史、海事法政策、地方自治体政策 |
---|
経歴 | 博士(学術)12613乙第555号 論文名:フランス近代思想史:習俗の十八世紀 https://hdl.handle.net/10086/27815 |
---|---|
担当委員会 | 船員問題委員会 |
研究テーマ | 現代の諸外国の海事法制、海事政策、船員政策、船員教育等。 その他、近代の万民法に関する思想史、海事思想等。 |
学術論文 | フランス近代思想における習俗と自然法 : ジャン・バルベイラックの「習俗に関する学science des moeurs」 Manners and Natural law in the history of French modern thought: “Science des Moeurs” of Jean Barbeyrac, 一橋大学社会科学古典資料センター年報 vol.38, 2018, p.1-15 モンテスキューの思想におけるシヴィルcivilと万民法droit des gens : フランスの公民の法形成におけるゲルマンの独自性 Montesquieu : “civil” and “droit des gens,” some remarks on the uniqueness of Germanic peoples in the formation of civil law, 一橋大学社会科学古典資料センター年報 vol.35, 2015, p.17-37, マレショセ隊員ギヨットのパリ住民データベース構想とポリス改革 Tracing the population mobility in the mid-18th century Paris : Database project and police reform by Guillotte, officer of the Marechausee de l’Ile-de-France, 一橋大学社会科学古典資料センター年報 vol.33, 2013, p.3-23 |
寄稿・投稿レポート | |
講演・発表等 | 2016年11月7日 熊本市都市政策研究所第16回講演会 研究員報告 「過去の大地震と平成28年熊本地震の比較検討~記憶の風化と記憶の継承についての考察」 |
所属学会・資格 | 法制史学会、比較思想史学会 |