メールマガジン

Magazine

第62号(2020年5月)

◆Japan Maritime Center◆___________________________2020/5/27 ◆

日本海事センターメールマガジン =第62号=

◆JMC_________________________________◆Japan Maritime Center◆

=お知らせ=

●当センターの勤務体制の変更の継続実施について

当センターにおきましては、新型コロナウイルス感染拡大リスクを考慮し
勤務体制を変更する取り組み(在宅勤務、ローテーション勤務等)を
6月以降も継続して実施することとしましたのでお知らせいたします。

また、海事図書館につきましても、3月より臨時休館しておりましたが
今般の状況に鑑み、当面の間休館期間を延長いたします。

これに伴い、電話・メール等によるお問い合わせに対応できない場合や、
回答が遅れる場合がございますのでご了承ください。

現時点では期限は未定とし、今後の状況に応じて対応を判断していく方針です。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

※貸出資料のご返却方法については、あらかじめ弊図書館までご連絡いただくようお願いいたします。

●(公財)帆船日本丸記念財団様より、帆船日本丸保存修繕活動への寄附支援のお願いです。
詳細は以下サイト「帆船日本丸保存のためのご寄附のお願い」をご覧ください。
URL http://www.nippon-maru.or.jp/supporters/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【目次】
1 主要航路(北米・欧州)の荷動き量とポイント
2 海事資料調べ方講座
3 海運ミニ知識

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 主要航路(北米・欧州)の荷動き量とポイント
<2020年5月26日発表>

【荷動き量】
北米往航(アジアから米国)(2020年4月)1,344,144TEU(1.5%減)
      《中国積みが前年比9.6%減、韓国、台湾、ASEANは増加》
北米復航(米国からアジア)(2020年2月)547,128TEU(6.4%増)
    
欧州往航(アジアから欧州)(2020年3月)1,273,067TEU(6.4%減)
《全地域において前年比の荷動き量が減少》
欧州復航(欧州からアジア)(2020年3月)623,460TEU(9.9%減)
      《全地域において前年比の荷動き量が減少》


【概要とポイント】
・北米往航は、前年比1.5%減で7か月連続のマイナス。
2020年4月の中国(塩田)-ニューヨーク間の運賃は
前年比3.1%減の2,210ドル/TEUで2か月振りのマイナス。
・北米復航は、前年比6.4%増で、3か月連続のプラス。
2020年4月のニューヨーク-中国(塩田)間の運賃は
前年比1.3%減の790ドル/TEUで3か月連続のマイナス。
・欧州往航は前年比6.4%減で5か月連続のマイナス。
2020年4月の中国(塩田)-英国(フェリックストウ)間の運賃は
前年比6.3%増の1,180ドル/TEUで6か月連続のプラス。
・欧州復航は前年比9.9%減で3か月振りのマイナス。
2020年4月の英国(フェリックストウ)-中国(塩田)間の運賃は
前年比43.3%増の1,290ドル/TEUで5か月連続のプラス。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 海事資料調べ方講座

過去に受けたご質問の中から。

Q.
戦時標準船を一覧にしたリストおよび型別の一般配置図がほしい。

A.
以下の資料に載っている。
「船舶史稿 船種別 資料編 第1巻 戦時標準船船史(上巻)」
「船舶史稿 船種別 資料編 第2巻 戦時標準船船史(下巻)」
「戦時造船史 太平洋戦争と計画造船」

詳しい情報はコチラ!
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000547

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3 海運ミニ知識

◆「肩章と袖章」

船員の階級や職種は、制服の肩章や袖章で一目で見分けることがで
きます。

肩章や袖章には金色の線が入っていますが、この線が増えるほど階
級が上になります。航海士・機関士ともに、1本が三等、2本が二等、
3本が一等、4本が船長と機関長です。
また、職種は線の間の色で表されていて、航海士は黒、機関士は紫
です。たとえば、金色の線が3本、線の間の色が黒の場合は一等航海
士ということになります。

機関士が紫なのには由来があります。タイタニック号が氷山に衝突
して沈んだ時、機関士は全員最後まで職務を全うし、船と運命を共
にしました。当時のイギリス国王がその功績をたたえ、機関士に高
貴な色であるロイヤル・パープルを付けることを許可したことが始ま
りです。

<参考資料>
「面白いほどよくわかる船のしくみ」
賞雅寛而編著 日本文芸社発行 2009年10月刊行
(海事図書館所蔵番号:503950 請求記号:550.4/Ta41) 他

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回は6月下旬頃、配信予定です。

このメールは、日本海事センターの活動にご関心をお持ちの方及び
日頃ご協力いただいております方へお届けしております。

このメールは、送信専用メールアドレスから配信しております。
恐れ入りますが、お問い合わせは下記メールアドレスまで
お送りくださいますよう、お願いいたします。
jmc-info@jpmac.or.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆Japan Maritime Center◆_____________________________◆JMC◆
編集・発行:(公財)日本海事センター 企画研究部
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル8F
Tel: 03-3263-9421
E-Mail:jmc-info@jpmac.or.jp
HP:http://www.jpmac.or.jp/

一覧へ戻る